横須賀経済新聞

学ぶ・知る

「鎌倉殿」坂東武者ゆかりの地で歴史ツアー 横須賀・佐原城跡巡る

ツアーガイドは「歴史&山城ナビゲーター」の山城ガールむつみさん

B!

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんだ歴史追体験ツアーが4月上旬より、「山城ガールむつみとゆく! 三浦一族ゆかりの地めぐり」と題して横須賀市内で開催される。主催は横須賀市観光協会。

三浦一族ゆかりの城跡を巡る歴史体験ツアー(前回の様子)

[広告]

 同ツアーでは、平安期に「坂東武者」の有力勢として知られた「三浦一族」(相模の国)ゆかりの史跡を徒歩で巡る。三浦大介義明の末子・佐原十郎義連(よしつら)の居城だった佐原城、山と海に囲まれ水軍の拠点となった怒田(ぬた)城、満願寺に収蔵される国指定重要文化財の「木造地蔵菩薩立像」など、歴史ロマンが体感できる。

 「平家物語」には、源義経に従い「一ノ谷の戦い」(1183年)の「鵯(ひよどり)越の逆落とし」で、佐原義連が真っ先に駆け下りた武勇が描かれている。

 ガイドは「歴史&山城ナビゲーター」として活躍する山城ガールむつみさん。御城印のデザインや山城ウォーキングなど独自イベントで人気を集める女性ガイド。三浦一族城郭保存活用会会長。

 同観光協会の軍司萌さんは「むつみさんは女性ならではの親しみやすさ、分かりやすいガイドツアーが評判。現在放映中の『鎌倉殿の13人』を楽しむヒントもたくさん散りばめられています」という。

 開催は4月15日、5月22日の2回で、9時~13時。コースは約6キロで所要時間は4時間。参加費は大人3,000円、小・中学生2,000円。3月18日より、同観光協会ホームページで予約できる(各日先着20人)。

最新ニュース

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース